トレーニング5原則って知っていますか??

皆様こんにちは!
京都市左京区で地域最安値、『遊ぶようにして痩せる』をコンセプトに
パーソナルトレーニングジムを経営しております。
パーソナルトレーニングジムRIEVRWEST(リバーウエスト)代表の西川一哉です。

トレーニングを始めて、ジムに通ったり自宅でトレーニングを始めるはいいものの
誰も教えてくれず、どうしたらいいかもわからない、あまり効果があるとも感じないなど、、
特に始めたばかりの方は感じやすいお悩みかと思います。
トレーニングには5原則というものがあり、この5つを抑えて実施すれば効率よくトレーニングやダイエットを
行えると言われている5原則をご紹介します。
①漸進性の原則

いきなり高強度のトレーニングを始めない、少しずつ強度を上げていくことが大切。
突然に難しい動作や、重たい重量をすることは避けてまずは自分に合った負荷や動作
から徐々にレベルアップしましょう!!
②反復性の原則

トレーニングニングは継続的に反復して行うことが大切です。
初心者の方は特に、筋肉の感覚や動作の感覚がわかりにくい為、何度も何度も繰り返して
反復することが大切になります。
反復して練習することで、神経系も強化され使っている効いているという感覚も強くなります。
③個別性の原則

これは各個人の能力や特性に合わせてトレーニングするということが大切。
年齢、性別、生活リズムも人それぞれ。
自分に合ったトレーニングでスタートしていくこと、周りと競うや同じように
真似するなどは望ましくありません。
④意識性の原則

トレーニングを行う際になぜこのトレーニングをするのか、どこの筋肉を使って
いるのかなどの意識をすることが大切。
例えば、お尻のトレーニングをして自分は今お尻の筋肉を使うんだと考えながらするか
何も考えずにただ教えられた動作を行うとでは効果が変わってくるということです。
⑤全面性の原則

トレーニングは全身バランスよく鍛える。
片寄ったトレーニング、同じ部位だけトレーニングするなどの運動は良くないです。
全身くまなくトレーニングしていきましょう!

京都市左京区一乗寺 白川通り沿いシラカワビル2Fにあるパーソナルジム
RIEVRWEST(リバーウエスト)
『遊ぶようにして痩せる』をコンセプトに医療系国家資格の代表トレーナーがダイエットのお手伝いをします!
月間100セッションやこれまでの担当したお客様も100名以上ダイエットやトレーニングのお手伝いをしてきました。